和田歯科医院は、一般歯科からインプラント、矯正、マイクロスコープ治療、セレック治療、訪問診療など、幅広い分野の治療を行なっています。
「院長は自由診療、勤務医は保険治療」といったありがちな区分、区分けは、当院には存在しません。全員がプロフェッショナルとして、来院者に最善の治療を提供できるよう、日々全力で診療にあたっています。
また、院長が一般歯科、口腔外科を。副院長が矯正を担当しております。院長が口腔外科出身ということもあり、トレーニング後、勤務医にも、インプラントや歯周外科手術、下顎水平埋伏抜歯、サイナスリフトなどアドバンスな外科手術も行なっていただくようになります。
他院ではそれらの施術数自体も少ないと聞きますし、下顎水平埋伏抜歯などは、大学病院に紹介することが多いと聞きます。しかし、当院ではそれらの症例数も多く、勤務医にも施術を行なっていただくので、非常に速いスピードでスキルアップできると思います。また、訪問診療では、摂食嚥下の専門の歯科医師も在籍し、幅広く学ぶことができます。
和田歯科医院は、CT、マイクロスコープ、セレックなど、新しいと器械や設備も充実しております。
知識を付け、治療技術を磨くことも大切ですが、道具を使いこなすことで、正確な診断と治療を行なえるようになります。そして、道具を使いこなすためには、実践と練習が必要です。その時々の治療内容に応じて勤務医もCT、マイクロスコープ、セレックなどを使う機会がありますので、そのチャンスを生かして、どんどん、自分のものにしていっていただきたいと思います。
これから日々研鑽を積み、将来一人前の歯科医師になった暁には、医院の開業や継承を目指したい、という先生もおられると思います。継承の場合は、先代が今まで経営されてきた医院への思い入れもあり、良い形で継承したいとお考えの方が多いでしょう。
『継承』は、院長自身も経験しました。継承~開業、そのツールの提供も含め、院長自身が経験、実践してきたことを、先生の将来に向けてお伝えできることも多いと思います。
『新規開業』は、開業場所を自分で自由に選べるという点で、継承よりも有利な部分もあります。開業前の勤務医の先生と一緒に開業場所を探したり、その他にも、経営やスタッフマネジメントについてなどのアドバイスをすることも可能です。
勤務する先生の成功が和田歯科医院にとっての成功だと考えています。一緒に将来に向けて頑張りましょう。できる限り協力します。
もちろん、当院でずっと勤務医として働きたいという先生も大歓迎です。歯科医療はチーム医療です。それぞれの得意分野を活かしチームとして地域の方々の健康を守り育てて行く仲間も募集しています。長期的な観点から一緒に成長していけるような環境作りに取り組んでおります。
開業は考えていないがずっと歯科医師として働きたいと考えられる歯科医師も増えてまいりました。ぜひ、長く一緒に頑張れる仲間を歓迎いたします。
開業まではまだ考えられないがずっと歯科医師を続けて行きたい、もしくは子育てをしながら無理のない程度で働き、子供が独り立ちしたらまた頑張りたい、という先生も歓迎です!
当医院では、「GPアカデミー」といって、毎月、「CR」「形成」など、研修医向けに模型が送られてきます。最初は模型で練習して、スピードと技術が伴ってから患者さんに施術するという段階を経ています。3年間で、インレーからサイナスリフトまで、幅広い治療ができるようにカリキュラムが組まれています。
「3年でサイナスリフト!?」と思われるかもしれませんが、実際、当院勤務の3年目の先生は、サイナスリフトまでできるようになっております。
それ以外にも、週に1回、勉強会・ディスカッションを行ないます。3~4医院合同で勉強会をしたり、月に1回、シェア会も行なっています。勤務医も先生方の前でプレゼンテーションをして、一緒に知識を深める環境で、日々研鑽していただいています。
当院では、海外の学術セミナーや各種学会、専門研修などにも積極的に参加し、最新の治療技術・知識の習得を目指しています。最新の知識を学ぶことが、最善のチーム医療の実践につながります。
勤務医の成長が、和田歯科医院の成長につながります。院長推奨のセミナーは、医院で費用を負担しております。見分を深めるために、海外研修参加への支援もしております。(一部負担の場合もあります。)安心して学び、成長する環境を可能な限り提供しております。
過去に勤務医が参加した外部研修は、MID-Gマニュアルコース、マウスピース矯正、SJCD、サイナスリフトなど多数。歯科の専門家としての自覚を持ち、日々、知識・技術の研鑽に努めています。(セミナー補助金は、半年で100万円以上の実績もあります。)
副院長は女性歯科医師で、出産を経験し復帰しておりますので、女性歯科医師のライフプランの相談に乗ったり、サポートもできると思います。
和田歯科医院には、毎日様々な患者様が来院されます。重篤な方、小さな虫歯の方、入れ歯の方、インプラントのオペを受ける方、クリーニング目的の方、矯正治療の方…。プロとしての技術は非常に大切ですが、来院者の不安を取り除き、親身に関わることも、医療者には求められます。それでこそ、最善の治療成果が得られます。
スタッフ一同、それぞれの立場、立ち位置で、その思いを大切にして来院者と関わってきた結果、「ありがとう」の言葉をたくさんいただける医院になりました。安心した笑顔で通院して下さる方がとても多いのです。
来院者の感謝の言葉を励みに、更に知識をつけ、技術を磨き、より良い医療と安心を提供しようと思える方との出会いを、お待ちしています。
応募資格 | 不問/新卒 |
---|---|
年齢・性別・経験年数 | 不問 |
診療内容 | 歯科一般 小児歯科 矯正歯科 審美治療 ホワイトニング インプラント |
構成人数 | 歯科医師7名 歯科衛生士8名 歯科技工士2名 歯科助手6名(うち管理栄養士1名 保育士1名) 事務2名 |
選考要領 |
書類選考+面接+筆記試験(一般常識)+適性検査 ※試用期間:有3~6ヶ月 |
給与 |
基本給:400,000円 上記は卒後4年目以降の先生の給与となります。 ■給与モデル |
待遇 |
歩合制あり 託児所・保育支援あり(応相談) 社会保険完備 資格取得支援 セミナー参加費補助 賞与あり 交通費支給 扶養控除内考慮 退職金あり 復職支援 専門医・認定医在籍 ・社保完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) |
提出書類 | 写真付き履歴書、職務経歴書(職歴のある方のみ) |
名称 | 医療法人 和田歯科医院 |
所在地 | 〒779-0302 徳島県鳴門市大麻町大谷字久原75-1 |
応募方法 | 電話 もしくは下記応募フォームから 088-689-0026 採用担当者 |
補足事項 |
・当院では、予防歯科に力を入れ、禁煙運動を推奨しているため、喫煙者の方は採用いたしません。 ・院内および院外セミナーを通して、自立した歯科医師・歯科衛生士をめざし、将来的に社会貢献できる人材教育に力を入れます。 |
下記フォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。
お送りいただいた内容を確認後、担当者よりメールでご返答いたします。