妊娠中、歯周病になりやすいって本当!?赤ちゃんへの影響は?|徳島県鳴門市の歯医者 和田歯科医院|インプラント、予防歯科、インビザライン、矯正歯科

医療法人和田歯科医院 ママとこどものはいしゃさん 088-689-0026
徳島県鳴門市大麻町大谷字久原75-1
HOME PHILOSOPHY STAFF MEDICAL MENU FAQ ACCESS RESERVE RECRUIT

妊娠中、歯周病になりやすいって本当!?赤ちゃんへの影響は?|徳島県鳴門市 歯医者 和田歯科医院 インプラント,予防歯科,インビザライン,矯正歯科

和田歯科医院

医院コラム 医院コラム

マイオブレース マウスピース矯正
Instagram Facebook LINE

妊娠中、歯周病になりやすいって本当!?赤ちゃんへの影響は?

こんにちは、歯科医師の新居です。今回は妊娠中の口腔内についてお話しします。

妊娠中に虫歯や歯周病になりやすい原因

妊娠中のお口の中は、生活習慣や体質の変化から、通常よりも虫歯や歯周病になりやすいと言われています。その大きな原因として、

① つわりによって奥歯の歯磨きが難しくなるため、磨き残しが多くなる。
② 少しずつ何度も食事をするため、口の中の酸性の状態が長く続き、虫歯ができやすくなる。
③ 女性ホルモンが増加して、通常よりも歯肉に炎症が起こりやすく、「妊娠性歯周炎」を引き起こす。
④ 唾液の性質が変化して、お口の中がねばねばになり細菌が活動しやすくなる。

等があげられます。

早産や低体重児出産等のリスクも

歯周病が重度の妊婦さんは、歯周病菌の影響で早産や低体重児等の妊娠トラブルの危険性が高くなることが報告されています。
また、母子感染によって乳幼児へ虫歯菌が移ってしまうことがあり、虫歯の多いお母さんの子どもは、早くから虫歯になる危険性が高いと言われています。お母さんのお口の中を清潔にして、赤ちゃんの歯と健康を守りましょう。

妊娠中、歯周病になりやすいって本当!?赤ちゃんへの影響は?

赤ちゃんの歯はいつから作られる?

また赤ちゃんの歯は、実はお母さんのおなかの中にいるときに既に作られ始めています。赤ちゃんの歯のもとである歯胚(しはい)が作られ始めるのは、およそ妊娠6~7週頃と言われています。

妊娠4か月頃から歯胚の外側を包むように、「エナメル質」という歯の一番外側になる部分と、その内側の部分「象牙質」が作られます。その後、歯の根元となる歯根(しこん)、その内側に神経となる歯髄(しずい)、歯を支える歯槽骨(しそうこつ)といった歯の土台となる組織が作られます。

個人差はありますが、生後6~7か月頃から歯が生え始めます。

お母さんの体の中で赤ちゃんの歯が作られていくため、お母さんの食事が大事になります。赤ちゃんの歯を作るために特に必要な栄養素として挙げられるのが、カルシウムやリンなどのミネラル分。胎盤が完成し、胎児と母体が臍帯で繋がるようになる4~5か月頃に胎児の歯の発育はどんどん進んでいきます。この時期にお母さんの栄養状態が悪いと、赤ちゃんの歯が弱くなったり、虫歯ができやすくなると考えられます。特にカルシウムは歯の石灰化を助け、健康で丈夫な強い歯を作ります。

妊娠中、歯周病になりやすいって本当!?赤ちゃんへの影響は?

お口の健康チェックと、歯のクリーニングを受けましょう

このように、赤ちゃんの成長にはお母さんの体や口腔内の状態はとても大切です。妊娠中でも、虫歯や歯周病の治療は可能です。歯科医師による妊娠中のお口の健康チェックと、歯のクリーニングを受けましょう!

妊娠中、歯周病になりやすいって本当!?赤ちゃんへの影響は?

歯科医師 新居


よくあるご質問はこちら

FAQ
【メンテナンス・自宅でのケア】

よくあるご質問はこちら

FAQ
【メンテナンス・自宅でのケア】


集合写真
医院情報
集合写真

診療時間

診療時間
Calendar Loading
Calendar Loading

○第二・第四水曜日の午前は、東先生の診察日です。
徳島大学口腔内科学前教授。日本口腔外科学会指導医・認定医
 
12月28日(土)は17時までとなります。

2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)は
年末年始休みとなります。

年始は1月4日(土)から診療開始いたします。

アクセス・地図

医院情報

Copyright (C) Wada Dental Clinic All rights reserved.