歯医者さんの予約とキャンセルの仕組み
こんにちは、歯科衛生士の阿部です。今回は歯医者の予約とキャンセルの仕組みについてお話しします。 なぜ歯医者は予約制なの?昔の歯医者さんは予約制ではありませんでした。痛い時や必要な時だけ通院する、少し待てばすぐに対応してくれる、行きたいときだけ行ける良さがあったと思います。 しかし、現在では完全予約制を導入し、あらかじめ次回の予約をお願いしています。このように変わってきた背景は、治療から予防へと歯科全体が考え方を見直すようになったからです。 例えば、むし歯・歯周病、これらの治療をする手段は、昔からほとんど変わっていませんでした。痛みが出たら治す、被せ物がとれたら付け直すという対応がとられていました。しかし、医学の発展にともなって、むし歯や歯周病は予防ができるようになり、治療の手段も変わってきています。それにより、痛みが出ないため、同じことを繰り返さないために予防する、質の高い治療で長く持たせるという考え方や対応へと変わってきました。 予防へと考え方が変わってきたため、歯科衛生士によるお口の環境を整える口腔衛生士指導や、歯石をとる治療が中心になり、治療側は必要な時間を確保し計画的に治療をすすめる必要性が高まったため、予約制がスタートしました。 予約のメリット患者さん側のメリットは、予約制であれば待合室で待つ時間が少なくなります。また次回の治療内容もわかるので心の準備ができると思います。 一方で歯科医院側は必要な診療の時間を確保できているので、時間に焦ることなく治療に専念することができ、精度の高い治療の提供につながります。 予約を守っていただきたい理由予約時間を遅れてしまうと予定した処置が十分に受けられなかったり、再度予約のとり直しが必要になってしまう事があります。処置の間をあけないことが望まれる治療(歯の根の治療)や、歯周病治療は細菌が関係する病気ですので、治療中断をすると細菌が再び増えて治療期間が長引いたりすることがあります。健康なお口の状態を取り戻すためにも、治療中断は避けていただきたいと思います。 また、予約をおとりになる際は、その時間に通院を希望していた他の患者さんがいらっしゃることをご理解いただきたいです。急な無断キャンセルは他の患者さんのご迷惑になりますので、お控えいただきますようお願いいたします。 歯科衛生士 阿部 |