医院コラム
歯磨きの時に使う補助用具
こんにちは。歯科衛生士の寺西です。前回電動歯ブラシについてのお話しをさせていただいたので、今回は歯磨きの時の補助用具について説明させていただきます。 皆さんは歯を磨くとき、歯ブラシ以外に使っているものはありますか?歯磨きの時に使う補助用具は大きく分けて3つあります。【①歯間ブラシ】【②デンタルフロス】【③ワンタフトブラシ】です。 ①歯間ブラシ歯間ブラシは歯と歯の間(以下 歯間)の隙間の汚れを取ります。歯間がすいている人に向いており、サイズもSSS~Mまで豊富です。また針金の周りにナイロン毛がついているもの、ゴム製のもの、L字型、I字型など種類も豊富です。歯間がすいてない人が使用すると逆に歯間の歯ぐきを傷つけてしまい歯ぐきが下がる原因の1つになってしまいます! ②デンタルフロスデンタルフロスも歯間の汚れを取りますが、歯間がすいていない人が主に使用します。サイズなどはありませんが小さい子用があります。指で巻くタイプ、持ち手がついているタイプ(F字タイプ、Y字タイプ)があり使いやすい方を使用するといいと思います。初めて使う場合は持ち手がついているタイプが使いやすいと思います!使うときはただ歯間に入れて出すだけではなく、歯の側面に沿わせるようにしノコギリを引くように横に動かしながら出し入れすると汚れが取れます。 また、ブリッジ(無くなった歯の前後の歯を削りそれを土台とした被せもの)のダミーの歯の下は歯ブラシが届かないためスーパーフロスと呼ばれるデンタルフロスを使用します。片側が硬めの素材になっており、それを歯間に通しスポンジの部分をダミーの歯の下に通します。 ③ワンタフトブラシ(タフトブラシ)ワンタフトブラシは歯がガタついているところ、細かいところに使用します。見た目は小さい歯ブラシという感じです。サイズはありませんが、先の形が2種類あり、山型と平型です。山形は先端が細いので細かいところの作業が得意です。また狭い隙間を磨きやすいタイプなので、矯正中の方などワイヤーの周りなどの掃除に使います。平型は歯ぐきにフィットしやすいので歯周ポケットの奥に入った汚れを取ります。 最後に歯ブラシだけではお口の中の汚れは約60%しか落とせないといわれています。清掃補助用具をつかうことで約90%まで上げることができます。ご自身で100%の汚れを落とすことは難しいかもしれませんが、歯ブラシだけでケアするよりも清掃補助用具を使うことによって歯周病や虫歯を防ぐことができます。毎日の使用が理想的ではありますが、週1回からでも始めてみましょう。ぜひこれを機に使ってみてはいかがでしょうか! 使い方が分からない、どれが自分に合っているのか分からないなどありましたら、当院の歯科衛生士にお気軽にお尋ねください。一緒に考えさせていただきます! 歯科衛生士 寺西 |